|
|||||
![]() 災救隊の腕章 |
![]() 合同訓練の結隊式 |
![]() 琴弾山々頂から見る |
![]() 作業の開始 |
||
![]() 訓練はテントを張って現地近く のキャンプ場で野営をしました |
![]() 銭形砂絵前の訓練本部 |
![]() 「通」の字のしんにょう部分 |
![]() 寛永通宝の中心の口の形の部分 |
||
![]() 作業は色のついた旗を立てて琴弾山山頂よりの指示を受けながら行う |
![]() 斜面の仕上げが大切 |
![]() 三日目の夜修正の終わった砂絵 天理時報5月6号の写真より |
![]() 銭形のある琴弾公園の案内板 |
||
![]() 案内板に描かれた銭形 |
![]() 琴弾公園内の公衆電話ボックス |
![]() 銭形の中は立入禁止ですが犬の散歩をさす不埒な者もいるとか |
|||